NFTアートを作成しOpenseaへ出品しよう!

NFTクリエーションのワークショップ開催! NFTデジタルアートのパイオニア 河⼝洋⼀郎⽒によるミニ講

演も!

Shinwa Wise Holdings株式会社(所在地:東京都中央区銀座、 代表取締役 倉⽥ 陽⼀郎)の100%⼦会社である
Shinwa ARTEX株式会社(以下、Shinwa ARTEX 所在地:東京都中央区銀座、 代表取締役 岡崎 奈美⼦)は、NFTクリ
エイションのワークショップを開催します!

■⽇時
2023年4⽉6⽇ 午後2時ー午後6時(終了次第)

■場所
Shinwa ARTEXセミナールーム
東京都中央区銀座7­4­12 銀座メディカルビル 2F

■参加費⽤
会場来場参加者 35,000円(定員30名限定)
オンライン参加者 30,000円(定員50名限定)

■特典
ShinwaARTEXは、これまで2回デジタルアート・ウィークを開催し、世界で活躍するNFTアーティストの展覧会を開催
しています。今回のクリエーションの中から、2点選抜し、⼀緒に展⽰します。銀座の⼀等地で、⾃分のNFTアートが展
⽰されたるチャンスです。

■Workshopスケジュールと内容

Session1:14:00〜14:30
「NFTトップアーティスト 河⼝洋⼀郎⽒によるミニ講演」
今回は、なんと⽇本が誇る世界のNFTデジタルアートのパイオニアである河⼝洋⼀郎⽒による講演です。河⼝⽒は、NFT
アートを通じて⾃⾝の技術と表現を発信し、デジタルアートコミュニティを活性化させる⽇本のデジタルアーティストで
す。彼は2005年より今に⾄るまで、数々の重要なイベントや展覧会での作品発表を⾏い、多くの作品をリリースしてき
ました。河⼝⽒は、最新技術、デジタルカルチャー、ソーシャルメディアなどの⼿段を使って、プロジェクトを加速させ
、新しいプロジェクトを開始しています。河⼝⽒の活動はインターネット上のプラットフォームを使って成功を収める、
究極の⽬標を持って⾏なわれています。

Session 2:14:45〜17:00(適宜休憩あり)
「NFTを⾃分で作ろう〜Openseaにのせるまで」
最近話題となっている新しい形のデジタルアートの本質を理解する事が重要です。NFTとはNon-Fungible Tokenの略で
、⾮同⼀可変性トークンのことを指します。そのため、NFTアートは、同じものを2つ以上持つことができない⾰新的な
デジタルアートの基礎を学んでいただいた上でいよいよNFTを作ります。その後、Openseaにそれをのせます。最後に
、NFTをマーケットプレイスに公開することで、他の⼈が購⼊することができるようになります。
PRESS RELEASE
報道関係各位
Shinwa Wise Holdings株式会社

Session 3:17:00〜
「Sharing time」
講座に参加していただいた皆様同⼠で作品を共有していただきます。

■講演者
河⼝洋⼀郎
アーティスト/東京⼤学名誉教授
霧島アートの森館⻑、⼀般財団法⼈デジタルコンテンツ協会(DCAJ)会⻑を務める。
⾃⼰組織化する『グロース・モデルGrowth Model』で独⾃のアート&サイエンスの世界を確⽴した世界的CGアーティス
ト。5億年未来の⽣命体の創造をテーマに、3DCGと共に⾁筆画と⽴体造形作品にも取り組む。
1975年にCTRグラフィックディスプレイによる造形実験を開始、初のCG作品『Pollen』を完成させる。1976年よりグ
ロース・モデルの本格的研究に着⼿、初の作品『Shell』を制作。「⾃⼰増殖するグロース・モデル」がこの頃より現在
に⾄るまでの⼀貫したテーマとなる。グロースとは⽂字通り「成⻑」であり、作品そのものが細胞を増殖させながら成⻑
してゆく様をCG映像から体感することができる。河⼝が呼び覚ますのは、「宇宙⽣命体の体内に⼊り込む」感覚である
。1982年世界最⾼峰のCG国際学会SIGGRAPH ʻ82(USA)にて造形論⽂『The Growth Model』を発表。1984年EUR
OGRAPHICS ʻ84(デンマーク)において最優秀芸術家賞受賞。1986年第42回ヴェネツィア・ビエンナーレ招待出品
。1980年代、90年代の世界各地のメディアアートコンクールにおいて、数多くの第⼀位を受賞。
1995年第46回ヴェネツィア・ビエンナーレ⽇本館代表作家。そのほか、先駆的な展⽰の数々は常に国際的注⽬の的とな
る。2010年ACM SIGGRAPHにて栄誉あるディスティングイッシュト・アーティスト・アワード受賞。2013年芸術選奨
⽂部科学⼤⾂賞、紫綬褒章受賞。2017年MOCA台北(現代芸術館)個展、2018年CDAアンギャンレバンの美術館個展
で⼤成功を博した。2018年SIGGRAPH Academy (殿堂⼊り)に選ばれる。フランス、Prix Bains Numériquesにて栄誉あ
るPrix DʼHonneur賞受賞。

■講師
倉⽥ 陽⼀郎
Shinwa Wise Holdings株式会社 代表取締役
1965年⽣まれ。三重県⽣まれ。1987年東京⼤学経済学部卒業。外資系⾦融機関(merchant bank)を経て、投資顧
問会社創業。1998年、⾦融危機の際に⾦融担当⼤⾂(当時、柳澤伯夫さん)秘書官として⽇本の⾦融システム再⽣に
参画。2001年よりアートオークション会社 Shinwa Auction株式会社代表取締役社⻑に就任してアートに専念。⽇本
初アートオークション会社の株式上場を主導。オークション会社経営22年。2017年ブロックチェーン技術を学び、マイ
ニング、ステーキング等の関連事業を⽴ち上る。2021年よりNFTアートの販売を開始。2022年より江⼾バースプロジェ
クトにかかわる。⽇本テレビのアート番組The Art House にオークショニアとして、レギュラー出演。アートコレクター
。ワインコレクター。

⼩野 暢思
慶應義塾⼤学法学部政治学科卒業。
英語ディベート2015年世界⼤会準々決勝進出 (英語ディベート全国⼤会34回優勝)、⾳楽レーベルのポニーキャニオン
⼊社後、⾳楽プロデューサー、TVアニメの宣伝プロデューサー・海外プロモーションを経験。
2017年、Netflixに⼊社。アニメチームの⽴ち上げに携わり、アニメ作品のライセンスとオリジナル作品のクリエイティ
ブに関わる。
2019年Digital Entertainment Assetにて、外部投資家とVCからの資⾦調達の折衝、ブロックチェーンゲー⼛「JobTribes
」のマーケティング、NFTマーケットプレイスの構築、暗号資産DEAPcoinの発⾏とホワイトペーパーの作成、海外取引
所でのIEO、及びギルド事業構築⽀援に従事。

■お申し込み
以下にアクセスしてください。 
https://www.shinwa-artex.com/nft 

[お問い合わせ]
Shinwa ARTEX email: web3@shinwa-artex.com
Tel.03-3575-5190
Shinwa Wise Holdings株式会社のプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/82831https://youtube.com/live/_vM1fzFcRjM?feature=share