0から始める
web3実践講座

web3業界を牽引するエキスパートやスペシャリストを講師に迎えて開催するweb3初心者向けの実践講座。

web3とは?ブロックチェーンとは?NFTとは?など、web3の基礎からわかりやすく解説します!

講座内容

NFTは作れるの?GameFiって何?暗号資産は儲かるの?トークンはどう発行するの?
web3業界屈指の講師陣が、web3の基礎から最先端トレンド、多様なアプリケーションまでを、分かりやすく解説!座学に加えて、グループワークやOPENSEAでのNFT発行体験などの実践も交えながら、web3を0から学べる実践講座を全10回でお届けします。
夜間のすきま時間を利用し、単一クラスからの受講もOK!
最短2カ月で卒業検定ディプロマを取得し、web3の業界リーダーになれるプログラムです。

5月11日

【Lesson1】
初心者に徹底解説"Web3.0"の基礎知識&ゲームやエンターテインメント最新活用事例

Web3とは?ブロックチェーンとは?NFTとは?の基礎知識を解説! 特に注目されているゲーム領域でのユースケースや、P2Eの歴史について説明し、グループワークを通して社会の課題解決に向けた"Web3"の企画を考えてみよう!

講師:鶴岡洋志 
Tsuruoka Hiroshi
ブロックチェーンゲームプロデューサー

5月18日

【Lesson2】
GameFiを初めてみよう。GameFiで稼げる3つの秘訣


GameFiとは?GameFiの中でのトークン・NFTの使われ方とは?それで稼ぐ方法とは? 実際のプレイ方法を徹底解説し、STEPNアカウントを作成し、「遊ぶ・稼ぐ」を学ぼう!


講師:山崎朋征
Yamasaki Tomoyuki
web3プロジェクトマネージャー


5月25日

【Lesson3】
自分だけの仮想通貨(独自トークン)作成方法


コントラクトとは?ERC20 / 721 の仕組みとは? 開発環境を学びながら、OpenzeppelinとRemixで自分だけのERC20トークンを発行し、Metamaskに追加する実践授業を受けよう! Uniswapへの上場も可能に!?

講師:山崎朋征
Yamasaki Tomoyuki
web3プロジェクトマネージャー


6月1日

【Lesson4】
NFT・トークンを使って新規プロジェクトを立ち上げ

実際のプロジェクトを題材に、ケーススタディでNFTの種類やトークンの種類、使われ方を学ぼう! 自分でプロジェクトを構想するエクササイズを通して、アイディアを深めよう!

講師:武田恭治
Takeda Kyoji



6月8日

【Lesson5】
NFTの仕組み購入方法・稼ぎ方をわかりやすく解説!

NFTとは?活用例、今後の展望について事例を多数紹介! OPENSEAでのNFT発行を体験し、作成から売買までを一貫して学ぼう!


講師:山口公徳
Yamaguchi Kiminori
株式会社XYLOCOPA 代表取締役
NFTエキスパート

6月15日

【Lesson6】
web3.0コミュニティー活用事例を徹底解説

web3のPJTに重要な役割を果たすコミュニティの役割と概要、PJTとの関わり合い方を徹底解説! 有名なコミュニティの動き等(二次創作が生まれた事例やタイアップ)を学ぼう! Discordを使ったコミュニティの参加を通して、実践的に各種権限の開放やレベルアップを体験しよう!

講師:九鬼一将
Kuki Kazumasa
web3コミュニティエキスパート

6月22日

【Lesson7】
NFTのMint(ミント)やガス代の仕組み

Mint戦争とは?ガス代とは? Metamask上でのガス代の設定方法を学び、実際にガス代を上げたTXを送ってみよう!






講師:山崎朋征
Yamasaki Tomoyuki
web3プロジェクトマネージャー

6月29日

【Lesson8】
初心者エンジニアのためのweb3を知るために最初に行う3つのタスク

エンジニアから見たweb3とは、どんな世界? web3を活用する際の考え方や行うべきことを徹底解説!





講師:小林恭汰
Kobayashi Kyota
web3特化エンジニア

7月6日

【Lesson9】
GameFi(ゲームファイ)の特徴や今後の見通し、大人気ゲームをご紹介

ゲーム開発者、マーケティング担当者必見! GameFiとは?既存のゲームと何が違うの? GameFiでできることや、特有のマーケティング、エコシステムが成り立つ条件、ポンジスキームなどを徹底解説! Splinterlandsを遊びながら、実践的に学ぼう!

講師:岩崎翔太
Iwasaki Shota
GameFiマーケター


7月13日

【Lesson10】
Defiマスターになろう



DeFiプロジェクトの機能を徹底解説! テストネットトークンを使って、DeFiの機能を体験しながら学ぼう!





講師:北野 博紀
Kitano Hiroki
web3 Executive Researcher クリプトマスター

7月15日

【web3検定】
7月15日(土) 13:00~

CVに使え、web3就職に有利になる卒業検定ディプロマを取得し、web3の業界リーダーに!

1次試験:筆記テスト60分
2次試験:オーラルテスト15分









講師紹介

小野暢思/Ono Mitsushi
web3業界を牽引するエキスパート
ブロックチェーンゲームプロデューサー
web3プロジェクトマネージャー
web3プロジェクト立上げスペシャリスト
株式会社XYLOCOPA代表取締役/NFTエキスパート
web3コミュニティエキスパート
web3特化エンジニア
GameFiマーケター
web3 Executive Researcher / クリプトマスター

概要

■日時
2023年5月11日(木) – 7月13日(木) 19時~21時 全10回
【web3検定】2023年7月15日(土) 13時~ 

■場所
Shinwa ARTEXセミナールーム
東京都中央区銀座7−4−12 銀座メディカルビル2F

■受講料
【Shinwa web3 Instituteフルパッケージ Lesson1-10】
一般 440,000円(税込)
学生 220,000円(税込)

【0から始めるweb3実践講座 前編 Lesson1-5】
一般 220,000円(税込)
学生 110,000円(税込)

【0から始めるweb3実践講座 後編 Lesson6-10】
一般 220,000円(税込)
学生 110,000円(税込)

【単発クラス受講】
一般 50,000円(税込)
学生 30,000円(税込)

【web3検定料】
25,000円(税込)

※学生の方は、学生証を必ずお持ちください※

[お問い合わせ] Shinwa ARTEX株式会社 web3@shinwa-artex.com  Tel.03-3575-5190